弊社が朝日新聞から取材を受けました(^^)/
愛知県、名古屋市、東海地区で窓ガラスフィルムなら、
「LIFE KEY SUPPORT(ライフ・キー・サポート.)」
とうことで、今回のお知らせは!!なんと!!
弊社、朝日新聞様より取材を受けました(^^)/
詳細はこちらクリック→朝日新聞 デジタル版
写真で見るからに緊張しております(^^;
取材の記事内容はいつも僕が言っていることと変わらないのですが、
さすがライターさんです!! すごく上手くまとめられていて
自分よりぜんぜんわかりやすいので読みやすいし理解しやすい(笑)
詳細はこちらクリック→朝日新聞 デジタル版
HP先を見て頂いてもいいですが、せっかくなのでここでも紹介を(^^♪
第1回目
「事故を未然に防ぐことが、たくさんの笑顔につながる」その通りです!!
「窓ガラスフィルム施工」と「バルーンパフォーマンス」
「窓ガラスフィルムの施工」と「バルーンパフォーマンス」
の関係について、ピンと来る人は恐らくいないでしょう。
窓ガラスフィルムの施工会社であるライフ・キー・サポート
代表の増山武志さんのもう一つの顔は、現役のバルーンパフォーマー。
増山さんが副業としてバルーンパフォーマンスを行っていた頃、
訪れた介護施設でガラスが割れて入居者の方が怪我をする事故を
目のあたりにしたことから、窓ガラスフィルムの必要性と需要に気づいたといいます。
「もともと以前からバルーンパフォーマーとして、
介護施設や幼稚園といったさまざまな場所でパフォーマンスをさせていただいていました。
当時から訪れた先で、『こんなことをやっている人とか会社を知りませんか?』など、
いろいろな困りごとの相談をされることは多かったんです。
そんな中、その事故を目の前で見たことで、
『これは相談されて紹介をしている場合じゃないな』と思い、
自分から提案をすることで少しでもこういった事故を防ぐことができたらと、
事業として取り組んでいくことを決めました」
窓ガラスフィルムには、
「飛散防止」「遮熱(省エネ)」「紫外線・UVカット」「目隠し」「防犯」「デザイン」
といった主に6つの効果があるといいます。
1枚のフィルムで1つの効果しかないものもあれば、
1枚貼るだけで複数の効果をもたらすものもある。
さまざまなメーカーのフィルム商品の中から、フィルムを貼る場所や目的、
予算に応じた提案をしてもらうことができます。
詳細はこちらクリック→https://mbp-japan.com/aichi/film-key/
と、素晴らしく書き上げてくれています( ゚Д゚)
また次回2回目をお待ちくださいませ(@^^)/~~~
前の記事 : 2019年(令和元年)5月1日
次の記事 : 対応地域について(愛知・岐阜・三重)