-
-
K様/ 愛知県安城市
愛知県安城市 K様 防災対策・飛散防止フィルム施工
- 種類: 飛散防止フィルム
- 期間: 1日間
この度はご施工並びに、アンケートにもお答えいただき本当にありがとうございました。
弊社以外にも数社、御見積をとって頂いた中で最終的に弊社をお選びいただき、
その結果、ご満足を頂けた旨を聞き、従業員一同大変うれしく思っております。
また、
他社では「この構造では施工できない」と断られたとのお話でしたが、なんとか施工する方法はないか??
を常に現地で考えさせていただいて、過去の事例からも参考に施工に挑みました。
弊社は施工実績はさることながら、お客様が困っている中で、すぐに無理。という判断はせず、なんとかできる方法を常に考え今までやってきた事例をもとに熟考させて頂き実行に移す。
という弊社ならではの強みを生かした結果、今回の身に余る嬉しいお言葉を頂いたと思っております。
お客様の手助けの一助に携われたことに本当に嬉しく思っております。
改善点として貴重なご意見ありがとうございます。
**※ クレジットカード払いについて**
は、手数料の問題から、お客様に料金で負担をかけないように取り入れることはためらっておりましたが、
昨今の現金以外の支払い方法への移行に合わせまして、クレジット会社様等と手数料の話し合いをしてまいりまして、お互いの歩み寄りができた事により、
現在、クレジットカード決済導入に向けて準備を進めております。
お客様にとって、より便利にご利用いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
【まとめ】
**お客様の安全への意識の高まりを感じます。**
今回のお客様のように、ご自宅の安全対策について真剣に考え、行動に移される方が増えています。
地震大国である日本において、いつどこで大きな地震が発生しても不思議ではありません。
大切な家族や財産を守るためには、日頃からの備えが重要です。
**防災対策の落とし穴、それは“窓ガラス”!**
地震発生時、家具の転倒防止など、室内の安全対策に意識が向きがちですが、実は見落としがちなのが窓ガラスです。
窓ガラスは地震の揺れによって割れやすく、破片が凶器となって大きな怪我に繋がる危険性があります。
また、割れた窓ガラスは外部からの侵入経路となり、二次災害のリスクを高めることにもなります。
**窓ガラスフィルム:手軽で効果的な防災対策**
窓ガラスの危険性から身を守る効果的な方法の一つに、窓ガラスフィルムの施工があります。
窓ガラスフィルムは、透明のフィルムを既存の窓ガラスに貼り付けることで、地震によるガラスの飛散や落下を防止する効果があります。
**窓ガラスフィルムの3つのメリット**
1. **高い安全性を確保:**
地震や台風などの災害時に、ガラスの飛散を抑制し、怪我のリスクを軽減します。
2. **紫外線カット効果:**
有害な紫外線をカットし、家具や内装の日焼けを防ぎます。
3. **遮熱・断熱効果:**
室内の温度変化を抑え、冷暖房効率を高める効果も期待できます。
**窓ガラスフィルム施工は株式会社豊絆へ**
数ある窓ガラスフィルム施工業者の中から、株式会社豊絆を選んで頂けるメリットをご紹介します。
**1. 豊富な施工実績と高い技術力**
株式会社豊絆は、これまで数多くの住宅やビルにおいて、窓ガラスフィルムの施工を行ってまいりました。
複雑な形状の窓や高所作業など、お客様のニーズに合わせて、最適な施工方法をご提案いたします。
**2. 信頼と安心のサービス**
お客様に安心して施工を任せていただけるよう、丁寧なヒアリングとわかりやすい説明を心がけています。
施工後も、万が一のトラブルに備え、迅速かつ丁寧に対応いたします。
**3. お客様に寄り添った提案力**
お客様のご予算や目的に合わせて、最適な窓ガラスフィルムをご提案いたします。
「防災対策をしたいけど、どのフィルムを選べばいいのかわからない」という方も、お気軽にご相談ください。
**お客様の安心を支えるパートナーとして**
株式会社豊絆は、お客様の安全と安心を第一に考え、高品質な施工とサービスを提供してまいります。
窓ガラスフィルムの施工をご検討されているお客様は、ぜひ一度、株式会社豊絆までご相談ください。
経験と知識は他の工務店以上の体感と知識だと自負しておりますので、利用者の皆様の事を考えチョット違う角度からのご提案もさせて頂いております。
他とは違う。という評価も頂き、本当にやりがいを感じありがたく受け止めさせていただきました。
今後も
「やって良かった!やってて良かった!の笑顔を!幸せのリピートを生み出そう!」
の経営理念のもと、
お客様にご満足いただけるサービスをご提供していきますので
引き続き株式会社豊絆を宜しくお願い致します。